相棒
- goodluck Anjo
- 8月27日
- 読了時間: 2分
こんばんは😊
GOODLUCK Anjo 石原です。
数年前、いつもの様に脊柱模型を使ってクライアントさんと背骨のアーチや姿勢のお話しをしていました。
そしたら、次の瞬間…ポキッ!っと音がして、脊柱模型がバラバラになってしまいました。
(うっ、縁起でもない…💦)
この脊柱模型は、中心に銅製の丸棒が通してあり、可動させる事ができるタイプの物だったのです、この銅の丸棒が折れてしまった事で1枚目の写真の様にバラバラになってしまいました💦💦
そして、折れた部分が第12胸椎と第1腰椎の間だった為、その後は腰椎や骨盤の説明をするのに使っていました。
(2枚目の写真)
他にも全身の骨模型もあるのですが、可動させる事ができないタイプの為、背骨の説明の時には本当に不便を感じていました。
新しい物を購入すれば、この模型は処分する事になるのかと思うと気が引けてしまう。
ずっと付き合って来た相棒ですし、そのまま捨てるのは嫌なので、ちゃんとお寺で供養して頂く事か、、、などなど色々考えてしまっていました。
(っと、そういう事ってして頂けるんだろうか?😅)
そこで!
同じ直径と長さの銅製の丸棒を購入して、差し替えれば良いのか‼︎と思い付いたので、早速ネットで購入して、今日の営業終了後に作業をしてみました。
そしたら、とんでもない事が発覚!
何と椎間板が1つ足りない事がわかりました🥲
うっ、これは参りました…💦
今日はここまでという事で、近いうちに店舗中の収納などをしっかりと探してみようと思います。
それでは、今日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい🌙





