エアコンとの付き合い方
- goodluck Anjo
- 7月19日
- 読了時間: 2分
おはようございます😊
GOODLUCK Anjo 石原です。
今週は梅雨が戻って来たのかな?と思うぐらいに雨が降り続いていましたが、再び本格的な夏がやってきますね。
そして、この暑い季節はエアコンが必需品だと思います。
この時期は室内外の温度差が大きく、外で暑さを感じれば副交感神経を有意に働かせる事で血管を拡張させて熱を逃がそうとします。
反対に室内などで肌寒さを感じると、交感神経を有意に働かせる事で血管を収縮させて熱を逃さない様にする訳ですが、冷房で肌寒さを感じ続けたりする事で血流が悪くなり、首こりや肩こりなどの症状を感じたり、自律神経のバランスが乱れてしまったりする事で、体温調節が上手にできなくなったり、身体の様々な不調の原因となる事がある様です。
・エアコンの風に直接当たらない心掛けたり、カーディガンや靴下、膝掛けなどで自衛する
・お風呂でゆっくりと身体を温める
・適度な運動やストレッチなど、身体を動かす
・好きなことをしたり、ストレスを溜めない様にする
など、夏バテにならない様に気を付けて過ごしていきましょうね。
あと、身体の疲れが溜まり過ぎる前に、いつでもGOODLUCKにいらしてくださいね☺️
そして、今日の土曜日は予約状況に余裕がありまして、18:00 19:00の枠が空いていたりしますよ〜🌿
それでは、今朝も朝掃除をストレッチでココロとカラダを整えて、もう少ししたら施術に入らせて頂きたいと思います。
今日も一日よろしくお願いいたします!



